2007年12月10日
眼鏡の1日

眼鏡の1日=1日中家に居たってことです。
外に出るときはコンタクト入れるようにしてますから
昨日寝たのが遅かったからか、今日は12時過ぎに起きました。
午前中に英語の宿題と化学のやり直しをやってしまうつもりが、最初から思わぬ誤算です
しかも、昼食(朝食?)を食べたあとゲームをしてしまうからなお悪い
1時間くらいしたところで父親が帰って来たからやめたもの、帰ってこなかったらきっとずっとやってましたね
やめてからやっと勉強開始かと思いきや、父親が見始めた番組に熊本が出てきて見入ってしまいました
本格的に勉強始めたのは、いつも聞くラジオが始まる少し前
2時40分位からです
塚原まきこの『音楽図鑑』
マグカップ頂きました
リーチから1ヶ月かかりました
3ポイントまでは早かったんだけどなぁ
その間もちゃんと勉強しながらでした
少しずつ英語ができるようになってきた自分に驚いています
宿題のプリントの正答率の高さ
50%くらいいってます
以前どれだけ酷かったんだって話ですね
以前は宿題のプリント真面目にしてませんでしたから
答丸写しです
上手い具合に間違えを織り混ぜつつ
なんて思っていたのは自分だけでしょうね
おそらく不自然な解答だったと
まぁ今からでもやらないよりはまし
しっかりやっていきたいと思います
そのあと化学のやり直し
予定外に丁寧にしました
結局すべてもう一度解き直し
まぁ見た目かなり頑張ってるように見えるとおもいます
それなりに頑張りましたから(自画自賛
あとは大好きな古典の予習
明日は課外と授業、2コマあります
理系なのに古典大好きです
純理です
いまさら後悔してます
古文学志望にすれば良かったとww
まぁそれまで終わった頃には11時半過ぎ
それから英語の添削プリントやって今に至ります
ブログ書くのに20分くらいかけてます
早く寝ろと
明日眠いのは自分ですからね
であ寝ます
写真は冬の必需品
398円しかも親出しですww
ぬくぬくです
BGM:Stand by me/the brilliant green
2007.12.9.24:42(c)Benedict